〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄一丁目23番16号 カーサビアンカ伏見2A
地下鉄 伏見駅6番出口徒歩5分 駐車場:無し*近くにコインパーキング多数有り)

受付時間

9:00~17:30
定休日:土曜・日曜・祝日

電話応対技能検定【もしもし検定】

『もしもし検定』とは、日本電信電話ユーザ協会が、認定する民間の検定資格です。

 

2009年にスタートした「電話応対技能検定(もしもし検定)」は、「お客様に喜ばれるビジネス電話応対」の実現をし、臨機応変な対応力を身につけると同時に、電話応対のエキスパートとして、即戦力になり得る社内の指導者の育成を目的とした検定制度です。

 

また、電話応対のスキルアップだけでなく、ビジネスマナーやコミュニケーションの基本も同時に身につけることができ、
相手の気持ちを正確に受け取ったり、気遣いながら意見を述べるなど社会において必要な能力の基礎知識を学ぶことができます。

 

少人数からでも受験できるハーモネットの「もしもし検定」の講座で資格取得を目指してみませんか。

新しいビジネススキルの検定です
(公財)日本電信電話ユーザ協会認定電話応対のエキスパートとして資格にチャレンジしてみませんか?

社内の接客レベルの底上げ
電話応対を日常業務とする方はもちろんのこと、接客業、営業の方にも是非受講する事をお勧め致します。

ハーモネットで『もしもし検定』を受けるメリット

受講者には、丁寧にわかりやすく指導します。

少人数でも大丈夫です。

受験することにより、働くことへの意識が見直され、
日常業務への意欲に繋がるようなスキルが学べます。


料金表

実施内容
検定級 研修時間数 実施日 検定料 研修内容
4級(入門級) 定めなし 毎月第一水曜 1,000円

・敬語と言葉づかい

・聞き方・話し方

3級(初級)

7H(4級合格者)

15H(3級から受験)

1,3,5,7,9,11月の
第一水曜

5,000円

・様々なコミュニケーションツール

・電話の受け方・かけ方

・取り次ぎ、伝言メモ

・個人情報保護法

2級(中級) 15H 4,6,10,12月の
第一水曜

6,000円

テキスト
300円

・電話応対の応用

・電話応対のアサーションの基礎

1級(上級) 15H 4,10月の
第一水曜

7,000円

テキスト
400円

・クレーム電話応対

・クレーム、紛争に関する法的知識

・電話応対のコーチング応用

*検定料には別途消費税がかかります。

研修費及びその他
検定級 研修時間数(必須) 研修費用(消費税別)
4級 定めなし 1時間/20,000円
3級

7時間(4級合格者)

70,000円

3級 15時間(3級から受験) 130,000円
2級 15時間 150,000円
1級 15時間 180,000円

*受講人数に関わらず、上記金額にて対応させていただきます。

*貴社での受験もご相談承ります。


検定試験の流れ

申込み

締切:試験日の2週間前まで

各級ごとの科目研修

※4級は無し

事前対策講座

※希望者のみ(別途料金)
人数・級に関わらず 1時間/20,000円

筆記試験
実技試験

※4級は筆記のみ
※4級合格者で3級受験の方は実技のみ

発表

※受験月の月末又は、翌日


ハーモネットでは特に対策講座に力を入れています。

過去問の復習をすることにより、必須研修では学ぶことのできなかった内容が理解できたり、事例など、具体的に学ぶことができるので、合格率アップに繋げていくことができます。
 

お気軽にお問合せ・ご相談ください

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
052-205-6865
受付時間
9:00~17:30
定休日
土曜・日曜・祝日

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

052-205-6865

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2020/07
HPリニューアルしました!!